阪神大震災から10年…
もうそんなに経つのか…という感じですねぇ。
当時大学1年生だった私は、震災の1ヶ月ほど前に母校の応援で甲子園まで行っていた事もあり、阪神高速が倒れている画にひどく衝撃を受けた事を覚えています。自分に何かできるかとか、そういう事を考える余裕もなかったなぁ…。
その後も何度か行き、特に就職活動で通い詰めた事もあり、三宮あたりは土地勘も多少はあったりする神戸。ルミナリエも何度か行ったなぁ…(遠い目
つい1ヶ月ほど前にもアメフトを見に神戸まで行ったのですが、その会場で震災当時の映像が流れた瞬間、会場が凍りついたような感じを受け、街は元通りになっても、爪痕は消えていないんだという事を痛感しました。
体験した人間にしかわからないモノを抱えつつ、輝きを取り戻している街、神戸。私があの街とそこに住む人が好きなのはそうした理由もあるのかもしれません。
しかし…Noooさんって私より年下なのか_| ̄|○

写真は去年のミレナリオにて。手ブレしてなければいい写真なんだけど…_| ̄|○
当時大学1年生だった私は、震災の1ヶ月ほど前に母校の応援で甲子園まで行っていた事もあり、阪神高速が倒れている画にひどく衝撃を受けた事を覚えています。自分に何かできるかとか、そういう事を考える余裕もなかったなぁ…。
その後も何度か行き、特に就職活動で通い詰めた事もあり、三宮あたりは土地勘も多少はあったりする神戸。ルミナリエも何度か行ったなぁ…(遠い目
つい1ヶ月ほど前にもアメフトを見に神戸まで行ったのですが、その会場で震災当時の映像が流れた瞬間、会場が凍りついたような感じを受け、街は元通りになっても、爪痕は消えていないんだという事を痛感しました。
体験した人間にしかわからないモノを抱えつつ、輝きを取り戻している街、神戸。私があの街とそこに住む人が好きなのはそうした理由もあるのかもしれません。
しかし…Noooさんって私より年下なのか_| ̄|○

写真は去年のミレナリオにて。手ブレしてなければいい写真なんだけど…_| ̄|○
スポンサーサイト
2005-01-17(Mon)
トラックバック
コメントの投稿